ぐんまの夏弁当を6月1日より発売開始致します。

恒例となりましたたかべんの季節限定弁当「ぐんまの夏弁当」を
6月1日から発売いたします。
夏の暑さを吹き飛ばせるようカレーそぼろご飯を盛り込みました。
食べ応えのある県産豚の煮込み、さっぱりとした味のラタトゥィユ、夏野菜のピクルスでお口直しもうれしいです。
ぐんまの夏をイメージした情緒豊かな掛け紙となっています。是非ご賞味下さい。
お弁当名 :ぐんまの夏弁当
価 格 :1,100円
発 売 日:平成28年6月1日

「上州のおぼろシリーズ」のご紹介

この度、群馬県の牛肉、豚肉、鶏肉を使った惣菜パック商品「上州のおぼろシリーズ」を平成28年4月1日から販売開始いたします。
群馬県の牛肉と豚肉の生産量は全国で上位であるにも関わらず、
県内の消費量が少ない状況であり、県内の消費量を向上させることが、畜産業、食品製造業のかねてからの課題でありました。(*2)
このような中、弊社の駅弁第1号として昭和9年から変わらぬ味でお客様に90年余ご好評いただいている「鶏めし弁当」の味と、当社独自の製法技術を活用して、この度、群馬県の牛肉と豚肉のおぼろ肉商品を開発しました。(*3)
既に昨年夏よりテスト販売している「鶏めし弁当」の鶏おぼろも加え、群馬の牛・豚・鶏のおいしさを存分に楽しめる「上州のおぼろシリーズ」として、当社初の惣菜パック商品の展開をいたします。牛肉・豚肉・鶏肉の3つが揃ったそぼろ肉の取組みは全国でも珍しいです。
伝統の駅弁の味をとおして群馬の肉をもっと県内の消費者にも楽しんでいただき、
また、全国に群馬の肉を発信していきたいと思います。ぜひ、ご家庭の食卓で味わってください。
*1:当社調べ *2:当社調べ(参考:農林水産省「畜産統計」)
*3:おぼろ肉:そぼろより細かくほぐしたそぼろをおぼろ(朧)といわれている。
【商品概要】
<名 称> 「上州のおぼろシリーズ」
・牛おぼろ
・豚おぼろ
・鶏おぼろ
<内 容 量> 120g (3~4人前)
<価 格> 鶏おぼろ/豚おぼろ 480円(税別)
牛おぼろ 580円(税別)
<販売場所> 高崎市 たかべん食堂(本社隣り)、
上信越自動車道 横川SA(下り)・妙高SA(上り)、
関越自動車道 越後川口SA(下り)、
常磐自動車道美野里PA(上り)で販売開始
※高崎弁当株式会社は「群馬の牛肉・豚肉と老舗弁当屋の技術を融合した惣菜の開発・販売事業」にて地域産業資源活用事業計画の認定を取得しました。
(農林水産省・経済産業省 平成26年10月15日 認定)
春弁当を本日3月1日より発売開始致します。

恒例となりました、たかべんの季節限定弁当「春弁当」を
本日3月1日から発売いたします。
菜菜の花、ふき、たけのこ等の食材で春の訪れを表現致しました。
華やかなお弁当をイメージしていただけるように、春色の掛け紙をあつらえました。
春の行楽・お花見のお供に。是非ご賞味下さい。
お弁当名 :春さくら弁当
価 格 :1,100円
発 売 日:平成28年3月1日
特撰弁当リニューアルのお知らせ

ご好評を頂いております「特撰弁当」は、
内容も新たに、より贅沢により豪華に生まれ変わります。
お弁当の詳細につきましては、
平成28年1月1日(金)よりホームページにてご覧頂けます。
また、ご注文の受付は平成28年1月12日(火)のご配達分から受付致します。
乞うご期待!
原材料の変更についてのお知らせ

平素より、弊社のお弁当をご愛顧頂き、感謝致します。
下記のお弁当につきまして、原材料の仕入の都合により、
原材料が変更となりますので、お知らせ致します。
皆さまにはご迷惑をおかけし、誠に勝手なお願いではございますが、
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
今後とも、より良いお弁当作りを目指し、努力して参りたいと思いますので、
宜しくお願い申し上げます。
記
・原材料の変更内容
お弁当名 現行の原材料 変更後の原材料
「だるま弁当」 かりかり梅 → 小なす漬け
・変更期日 平成27年12月1日 (火) より
